今日も生きてる皆様
本日もお読みくださり
本当にありがとうございます
ケシーです
今日もお出かけしていたので
夜投稿。
私にも時々
カチン!とくる人がいます。
直接面識がある人には
あんまりないんだけど
(ほとんどないな。)
ネットサーフィンしていて
時々カチン!となる
全然知らない人に。
なんでだろう!?
と思ったときに
自分なりに答えが出たんですよね
よくそれは
“羨ましいから“
とか
“本当は彼女みたいになりたいから“
というように
界隈で言われること
あると思うんですけど
もう少し、向こうがある気がして
ちょっと考えてみたらですね
多分、シンプルにこうなんですよ
“私はそうならないように
気をつけているのに。。。“
多分、これかなぁ
って思ったんですね
自分の中で自分に課している
大切だと思っていることとか
こうすべきだと思って
自分なりに努力していることとかを
蔑ろにしている人を見て
そしてその人がさらに幸せそうだったり
幸せだ!みたいな事を書いてると
なぜ!と
怒りが湧いてくるんだと
思ったんですね
多分、解像度を上げると
こんな感じですよね。
で、じゃあどうするのか
という事なんですけど
個人的には
じゃああの人みたいにすればいい
っていうのはちょっと
違うなぁって思っていて
(あんまり入ってこない)
大切なことは
あの人は、あの人として
あれでいいんだ。いいんだよな。
そうなんだよな。
あーそうなのか。
そうだよなぁ〜
って思う。笑
やっぱり許していくことが
大切だと思うんですね
違うことを許容していく
そうすると、もしかすると
自分がもし
考え方が変わったりして
違う方向に行った時にも
あの時自分が
あの人に、あの人のままでいいと
許せたから
自分も、自分のままでいいと
許せていく
だから“中身“はあんまり
関係なくて
自分がそれを自分に課していることに
気がついて
それを自分が大切だと思ううちは
別にそれを続けていればいいんだけど
いずれそれが
少し変わってきたときに
気持ちよく移動するために
今のうちに
逃げ道を自分に持たせるための
その合図かな、って思ったんですよね
だから、誰かに
カチン!ってきた時は
あなたはもうすぐ
変化するかもよ?
のサインだと思って
それでいい
それでいい
それでいい
って念仏のように
唱えておりますよ♡
それなら
少しも無駄にしない気がするの。
それでは、皆さんまた明日^^
響月ケシー
<2023年度 卍易風水講座 受講生大募集中!>
年に一度だけ
風水師要請講座の
受講生を募集しています
本物の風水、占いをまずは
体験してみませんか?
詳細はこちらで!
コメント