今日も生きてる皆様
本日もお読みくださり
本当にありがとうございます
ケシーです
今日病院行ってまして
更新が少し遅くなっちゃいましたが
1つご報告というか
10月29日セミナーの日の夜に
救急車呼んだじゃないですか
その時って、気が遠くなりそうで
死んでしまう!!って感じになって
ドキドキして不安で救急車
呼んだ、という経緯だったのですが
(低血糖は確かにあったのですが)
全く同じような症状が
また11月29日(一昨日)出まして
で、その時は友人に電話した後に
子供たちが帰ってきたので
子供たちの世話をしているうちに
治ってきたのですが
よくよく調べてみると・・
これ、もしかして
パニックちゃう?
って感じになったので
意を決して
本日信頼している
かかりつけの先生に
診て頂いたところ
そうだろう、ということで
お守り的にお薬(安定剤)も
出してもらいました
(飲まなくていい
飲んでもいい、という
優しい処方;;)
産後の月経が開始したことだったり
もちろん生活の負担が増えたことも
色々相まって
(もちろん、気持ち的に色々あったしね)
あと、産後うつは
産後すぐと産後1年後で
罹患率は同じということもあり
(私はまだまだ産後のお母さんだったんだなぁと驚き)
なったんだと思います
けど、パニック発作って
“本気で死ぬかも!!と思うけど
死にませんから!“
といってもらえて
かなり安心しました。笑
で、私って
自分のことタフだと
思ってたんですよね
全くお金ないところから
4ヶ月の息子抱えて
離婚裁判しながら仕事して
お母さんの介護もあって
未婚でもう1人子供産んで
まだ元夫との裁判は継続していて。
この4年振り返ってみると
よくやり切ったなぁ。
と思うなぁ
頑張ってたんやなぁ私って
思ったんですね
これは口先だけじゃなくて
しっかりちゃんと思えた
で、だから
“やればできる!“
“大丈夫“
ということを伝えたいと
思っていたし
強くてハッピーで元気で
どんなことでも乗り越えちゃう
前向きな自分に価値があると
思い込んでて
あまりそういう弱いところを
誰かに甘えたりとか
上手にできなかったのかな、と
自分を振り返ることができました
きっと、私の
できる!節にしんどくなっちゃう人も
いたかなぁってえらい反省。
みんな大変なこととかあって
けど、それは見せずに
頑張ってる人ばっかりだろうし
そうじゃなきゃ行けないって
思ってたけど
自分がパニック発作を
体験して
パニックで苦しむ人の気持ちも
すごくよくわかったし
私は自分に厳しすぎたというか
これはこういうもの
だから次、次、って
自分の陽の部分はよく内省していても
陰の部分はあまり見てあげれて
なかったのかなぁ、と反省しました
で、この事をブログに書くのも
すごく迷って
もちろんいま一緒に授業を
進めている生徒のみんなもいるし
(けど、授業とかは大丈夫なんだよね!
1人で夕暮れとかお風呂とかがまずい感じ)
けど、こういう弱いところも
ちゃんとシェアして
私も一緒だよ〜って方が
これからの私には必要かな♡って
思いました^^
ブログやジュエリーや風水などの
全ての私の実業も
全ての人の人生を楽に、とか
自分を好きになってもっと
生きやすい人生に、とか
本気で考えてやっていて
だから、大丈夫大丈夫!
と、なんでも
風を切って軽やかに進むこと
“だけが“価値だと
気づかないうちに私も
私に向けても人に向けても
偏ってたのかも知れないな、って
思った
ね。
どうしたって前向きになれない時も
人にはあるんだよね。
しんどくて寂しい時もあるよね。
けど、それもそれで良いんだよな。
それがいけないって
自分が自分の前向きさで
自分を追い詰めてた。
もしかすると
私の発信はが
辛いタイミングの人もいたのかな
とか思ってすごく反省しました
だから、病んでいても良いし
止まっていても良くて
疲れたら休んでよくて
よくわからない時は
何も分からなくて良いんだよね
それも全てまるっと受け入れて
私自身をまずは私が
抱きとめていく事を
大切にして
パニック発作は常習化すると
大変みたいだから
丁寧に向き合ってちゃんと
治っていくように振り返りたいなと
思っています
けど、「あなたへ」のシェア会も
やりたいし
来年のね、風水講座の開講を
待ってくれてる人もいるし
新作のジュエリーも公開出来ていないのが
まだまだあったり・・!
生電話配信もやりたいし!
けど、やりたい事だから
ちゃんとやっていくんだけどね。
あまり焦らずに
けど、丁寧に♡
やっていきたいと思っていますので
引続きお見守りいただけると
とても嬉しいです( ^ω^ )
響月ケシー