ケシーです
信頼できる人に囲まれる人生は
とても豊かだと思う
疑う、ってとても
コストがかかる
それはエネルギー的なコストも
はたまた物質的なコストも
最近母がめきめき良くなっていて
毎日これはミラクルだな、って
しみじみ感じながら暮らしています
今日はなんと
1人で着替えられるようにまで
なりました
お母さんに毎日
よかったねぇ、よかったねぇと
声をかけています
今かかっている先生に
(本当に天才だと思います)
家族一同が絶大なる信頼を
置いています
それって本当に
ありがたいことだなぁと思う
けど、この実態は
先生が絶対に間違わない名医
だということではなくて
私たちの“姿勢“こそを
整える機会を
与えてくださったのだと
感じています
(事実、最初の処方は
一時的に母は悪化しました
けど、素晴らしかったのは
この先生はすぐさま
自らの処方の間違いを
素直に伝えてくださり
新たな診療方法に
切り替えてくださったのでした
それが大当たりし
今の母のミラクル回復に
つながっています)
それは
母に対して真摯に
“あなたが治すのですよ“
という事を伝えてくれた
それを体現すべく
丁寧にじっくり話を聞いて
症状からどういうことが
体の中で起きている事が
予想されるかを
教えてくださいます
信頼というのは
常に
その“実力“や
その“経験“に
裏打ちされるものだと
勘違いされていますが
紛れもなく
“姿勢“に依拠するものなのです
だから、あなたの周りの人で
あなたに対して
一緒に、進んでいこうね
一生に、解決していこうね
一緒に、できるだけ良くしていこうね
こういう姿勢を向けてくれる人が
もしいたとしたら
それは、かけがえのない
大変豊かな事です
疑うこと
信頼しないこと
それはとても重大な
コストがかかる事なのです
だから、一緒に
そう、一緒に
信頼というのは
そういった健気な
互いを見つめ合う姿勢により
育まれるもので
そしてそれは
ほとんど奇跡のような
人生の変化さえ
もたらしてしまうのだと
私は如実に感じています
愛を込めて
あなたの中に確かにある
“信頼の種“
一緒に育てて参りましょう
響月ケシー