今日も生きてる皆様
本日もお読みくださり
本当にありがとうございます
ケシーです
自分自身の事がわからない
と、よく言いますね
私もよく思いますし
その補助として占いも
よく活用します
けれども、自分一人でも
出来ることも結構あります
その最も有効で
自分のことが
ちゃんと“自分で“わかる
1番の方法は
“ノートに書く“
ということです
私は時々自分で
セルフワークみたいなものを
勝手に捏造して(笑
取り組んだりします。
例えば
“私の使命はなんでしょうか?“
みたいなテーマで
ノートに書き始めます
私にもし
“今回の人生でこれをするために
生まれてきた“
というものが
あるのだとすれば
私自身をどう作るかも
私自身の人生に起こす事件も
全て計画してくると思うんですね
だから、ノートに
私が英語が話せるのは
世界中に自分の考えを伝えるためだ
とか
あの壮絶な離婚劇は
私にパートナーシップの
苦しみを理解させるためだ
そして、その事について
人に伝える必要があるんだ
とかね
そういうふうに
自分で思いつく限りを
書いてみたりします
その時に“これ本当?“
みたいな気持ちが
頭をよぎったりしますよね。
もうそうなんじゃないか・・みたいな。
これ自分が決めたら
本当にその通りになるんです
というか
そういうことをした時に
何を感じるか何を思うかも
決まっていて
“目で見て確認する“ための
作業のようなものなんですね
自分が思う自分と
真実の自分との距離が
少し離れて
自分を確認できるんですね。

いきなり使命とかね
そんなん書けませんよ
という方のために
おすすめのワークというか
ノート活用法なんですが
なんとなくやってみたい事を
リストアップしておく
という事です
そこに1つ禁止ルールを
設けるのがポイントで
・仕事に役立つと思うこと
・稼げそうなこと
・後々得になりそうなこと
は、書いてはいけない。
と縛りをつけます
本当になんとなくやりたいこと
私の場合は
・韓国に行きたい
・ヨガやってみたい
・芝生の上で読書したい
・青物(ブリ、ハマチ)を釣ってみたい
・刺繍をやってみたい
・一日中寝てたい
・オペラを見に行きたい
などなどこんな感じ
そういうのをちょっとチェックしておいて
何ヶ月後かに見返したときに
何個叶えさせてあげれてるか
が、とても重要です。
このなんてことない事を
叶えてあげられているかが
自分が自分を本当の意味で
大切にしてあげられているかの
判断基準になります
で、人生の充実度や幸運度や
はたまた“開運“のようなことも
このリストの達成度に
とても密接な関係にあると思います
ノートとペンだけで
自分のことは
たくさん知ることができる。
皆さんもぜひ、やってみて♡
愛を込めて
響月ケシー