今日も生きてる皆様
本日もお読みくださり
本当にありがとうございます
ケシーです
昨日は東京の子供たちの
インターナショナルスクールの見学に
行きました
で、私が入れたかった所には
それなりのハードルが
あることがわかり。笑
ガーン
となりながら
これはもう縁や、と
とりあえずはチャレンジしてみる
こととして
もしご縁があったら
満を辞して東京移住だな
なんて思いながら
どんぶらこっこと
東京から帰ってきた
いや、受からなくても
そろそろ東京に
移住しようかな、、という気持ちは
出てきている
私は
子供たちの人生について
自分でもビビるぐらい悩む。笑
当然子供たちのことは
信頼はしている!
信頼はしているのだが
もっと良い環境
刺激的な環境
グローバルな環境で育てたい!
みたいな気持ちが
いかんせんつよすぎて
ちょっと待てよ、落ち着けよ
そんなにこだわらなくて
いいんじゃないか、とか
それはエゴやろ、とか
いや、やっぱり
今しかない!
みたいな気持ちの間を
ゆらゆらしてる
もちろん初めての子育てだから
わからないというところも
あるけれど
で、昨日は悩みすぎて
“何を選んでも良いとしたら?“
“本当に何を選んでもいいの?“
という次元に迷い込んだ
けど確かに子供を信頼してる
どんな学校に入れたって
どんな環境に入ったって
この子たちは自分の才能を生かして
美しく元気に羽ばたいていくだろう
と着地したので
まぁ、とりあえず
チャレンジするとしても
ダメだったらダメで
諦めることとした。
みんな応援したってください♡
(はぁ、まさか小学校受験さす事に
なるとは思わなかったよ。笑
しかもこんなギリギリに。爆笑)
本当に何を選んでもいいとしたら
本当に何を選んでも大丈夫だとしたら
なぜ
これがいいとか
こうしたい、みたいな気持ちが
湧くんだろう、って思って
自分をよく観察してみると
私の中にある
“新しい場所でチャレンジしたい“
という欲求に気がついた
だから、海外に行くことも
東京に移住することも
なんだか私の中に
とても重大な
“転機“が
やっぱりあるんだな、と
自覚することとなった
いつもそうやって
変化したいなって思う時は
その全容は朧げで
何も見えない
表面的には
“子供のこと“とか
“生活の必要に応じて“という
事が理由で動いているように見えて
心の本当の本当の奥の理由は
いつだって魂の欲求に
応えている
そして、その欲求に応えて
素直に足を踏み出すことが
きっと子供の人生とか
いろんなこととの辻褄も合わせて
一緒にくるくると
歯車を回していくんだな、と思う
だから、改めて
迷っても思い詰めても
結局いつだって
何を選んでも大丈夫
自分自身は常に
“自分の魂の欲求“に答えるために
全ての選択肢の中から
いつも最善の答えを
引っ張り出してくる。
愛を込めて
響月ケシー
コメント