ケシーです
畑部を始めて
もう1年が経とうとしています
今日はたくさんの
そら豆と玉ねぎが獲れました
9人で分けても
袋いっぱいの量です
えーせーが便秘気味なのですが
畑に連れて行くと
いつも帰ってきたあと
出るんですよね(不思議)
そして、表題の件ですが
1年やり続けてみて
よく分かったんですね
自分で作った野菜を食べる
ということを
私はもっと皆が
した方がいいと思うんですね
だから、車一家一台
から
畑一家一軒
みたいなね
維持費で言うと
車より安いし
なんなら食べれる
大地とつながる
ということは
どういう事なのかというと
私の中では
“自然な状態になる“
というとても
重要なことなんですね
土に触れて
耕したり
工夫したりして
食物を育てる
もちろん
それだけを食えとは
言わないですが
それが教えてくれることが
本当にたくさんあるんです
やっぱり
頭がうわついてるんですよ
私たち
どうでもいい事で
頭がいっぱいになってる
けど、土に触れて
食べ物を作っていると
それは、本質的なんです
命が、そこにある
ということが
本当に
これ以上なく
よくわかる
命というものは
一体なんなのかが
本当によくわかるんです
だから、今実は
畑がある家を探してます
もう1年〜2年はここで
暮らし続けると思いますが
もう少し、静かなところに
引っ越すかもしれないな、と
思います
畑をやりながら
宝石を作って
文章を書いて
風水を伝えていく
静かに静かに
暮らしていきたいですね
もっと、もっと
静かに暮らしたいです
命、というものが
なんなのか
そして、私たちが
一体、何者なのか
畑はじっと
こちらが気づくまで
いつでも待ってくれています
畑やりましょう
野菜も心も
麻の葉の様に
伸びやかに健やかに
00
響月ケシー