ケシーです
お手軽卍易体験YouTubeを
開始しておりますが
かなり好評を頂いております
(YouTube参照してみてくださいね)
というか結構
劇的に、当たる!ということで
けど、卍易をやってる側からすると
そりゃそうだよな、って
感じなんですよね
卍易の授業をしていて
みんなが体験する1番の驚きが
この的中率です
それで、少しずつ
立卦に対する信頼を
高めていく、という
プロセスもあります
(どうしても占いなので
自分の読みたいように読む
という癖を持ちがちなところを
自分の意識はさておき
卦を信頼する、という精神鍛錬も
授業のうちですね)
で、その動画をご覧になって
鑑定を受けてみたいなぁ!
と思われた方は
ぜひ、師範代を頼ってみてください
全国の一流の風水師で
さらに厳しい試験を
突破しているので
適切な読み取りと
風水を提供してくれることと
思います
で、この卍易の
不思議なほどの的中率ですが
なぜ、当たるのかに関して
自分なりに説明してみたいと
思います
まず、圧倒的な歴史があります
紀元前から
誰もが知る孔子や
その前から語り継がれる
たくさんの伝説などから
この易の根拠というのは
多くの聖人の手を渡って
肉付けされてきたのです
そして、さらにそれを
貴族や民の人生にうまく活用するための
あらゆる工夫も長い歴史をかけて
行われてきました
そして、それは
ほとんど人生そのものとして
取り組んできた聖者
ばかりなのです
亡き魂をも含めた
多くの“意識“が
それを確かなものにするために
エネルギーを注いできたという
実績と技術があるわけです
ここからは感覚的な
不思議な話となりますが
易という仕組み自体に
かなり肉厚な
(紛れもなく世界一です)
“構造“が出来上がっています
干支、五行、方位
それらがかなり緻密に
指し示す指標を持っています
それで相談者が
卦を立てるという行為によって
無意識的に落とすコインの枚数を
“コントロール“し
目の前の易者に
“読ませている“
というのが
本当の話です
例えばこの
A、B、Cの三択も
Aを選ぶ人が
その時の私のコインを“使って“
そして、然るべきタイミングで
YouTubeをひらき
自分自身に知らしめている、と
やっぱりこの歴史が違います
中国の方とお話ししていても
私が断易(五行易)の一派のものだというと
「ああ、あのよく当たるやつね」
という普通のリアクションです
しかし、勉強は難しく
読み取りに長けるようになるには
それなりの努力が必要ですが
これは多くの人にとって
本当に有用なものだと
感じています
ぜひ今日のYouTubeも
見て見て頂いて
これは、ぜひ個別に
お願いしたい!
という方は、師範たちを
頼ってみてください。
(私はあまりに多忙なため
現在ご新規の鑑定は
受け付けておりませんので
私の鑑定をYouTubeで
お楽しみください♪)
響月ケシー