今日もそこにいてくれて
とっても幸せです
いつもありがとう
響月ケシーです
昨日はたくさんのコメントや
メッセージありがとうございました!
コメント返しとか
まめにできるタイプじゃないんだけど
全部読んでるし
本当にありがとう、って思ってます
できるだけコメントも返します
で、表題の件
“何を“食べているか
じゃなくて
“どう“食べているか
って話
この大変大変
重たいつわり生活で
本当に体感した事です
食事を変えて
本当にめちゃくちゃ
いろんなことが
変わった実感があって
もううまく言えないんですけど
すっごい、良くなったんです
体調ももちろんですが
(つわりはまだありますよ)
心がとってもホクホクしています
超簡単にまとめると
丁寧に食べるようになってから
丁寧に自分の気持ちも感じ取れるし
丁寧に人とも向き合えるし
優しくゆっくり1個1個
生活できるようになったんですね
とっても幸せなんです
もちろん今までも
幸せだったのですが
もっとさらに、ブレが減った
そんな感じがするんです
・
・
・
これは健康にいいです
成分見てください
これこれこれで
こんなに体にいい成分が
なんと1000倍!入ってます
みたいな話はきっとこれから
要らなくなって
これからはきっと
哲学を食べる人たちが
もっと増えていく
無哲学の食べ物と
哲学な食べ物との
2つの世界が並行して
流れていく
そして、そのどちらを食べるかで
大衆として生きるか
個人として生きるか
大量消費的に生きるか
熟成し丁寧に生きるか
大きく変わっていくのだと思う
これはもう
インスピレーションの
直感の話だけど
私たちは
食べているように
生きていく
食べているようにしか
生きられない
だから、ちゃんと
食べなきゃいけないのね。
カップラーメンがダメとか
フランス料理がいいとか
そんな話じゃない
何を食べるって話じゃなくて
どう食べるかって話なんだ
私もちゃんと
食べてこなかった。
料理も好きだったけどここ最近は
全然出来ていなかったし
手間のかかること、時間のかかることは
全部スキップして
“美味しい結果だけお金出して食べる“
そんな食生活だった
で、その通りの
生き方にも
なってきてたかもしれない
成果、生産性、費用対効果
スピード、量、求められていること
それで頭がいっぱいになっていた
そしてそれで良いと思ってた
そう食べてるのだから
自分を魂は肯定する
だから気がつけない
それは違うよって
赤ちゃんが私につわりで
歯止めをかけて教えてくれたんだと
今は思ってる
・
・
いくらそれが良い成分でも
重要な成分でも
健康に良いものでも
それを取り入れる
自分が整っていないと
それは空中に消えていく
準備して、理解して
受け取れば
どんな食べ物からも
あなたは有益なものを
すごく深く体に染み渡らせていく
もちろん、調和しやすい
食べ物や調和しにくいものも
あると思う
自分で作ればもっとわかる
あるいは大切な人が作ったものなら
もっとわかる
その調理というプロセスが
手を触れて、工夫を凝らして
丁寧に作り上げるその工程が
食べる人と食べ物とを調和させて
食べる人が自然に受け取れる
自然な身になる食事となる
味だって“美味しい“さえも
脳と魂が創り出す
結果だけをよこせよ
美味しいものだけ食べさせろよ
そういう食べ方は
あなたをそういう生き方に追いやる
けれども、丁寧に大切に食べれば
あなたは丁寧に大切な人生を
生きることになる
何を食べたいのか
どう食べたいのか
誰と食べたいのか
食べてどう感じたいのか
それはほとんど
“どう生きたいのか“と
全く同じ意義を持っている
そういう本当の意味での
“食べたい“を
深く理解していくことが
本当に本当に大切
生き方を変えるなら
食べ方からが
一番早い
本当に1日で変わる
あっという間に変わる
食べているものが
あなたを作ってない
けど“どのように食べているか“は
あなたを如実に創造している
この世界の
食べたいと“思わされている“ものと
魂が“食べたい“と望むものとの間の
隔たりはどんどん大きくなる
そして
“どう食べたかを
私たちは
確実に生きていく“
ヨーグルトなどの研究では
全く同じ成分のヨーグルトなのに
全然違う発酵の仕方をする、みたいな
ことが度々起きる
それは牛の体調や乳頭の状態で
変わってくる事実だが
それが“成分“からはわからず
現象としてしか確認できなかった
きっとそこには成分を超えた
なんらかの要素がきっと
食品や全ての物事にはあって
(それは水かもしれないし
エネルギーかもしれないし
もっと別のものかもしれない何か)
そして、その未だ解明されていない
その“何か“を
能動的に感じ取りに行く機能が
どんどん私たちに宿っていく
だから、今日少し
考えてみて
どう生きる?
そしてそれは
どう食べる?
今日この辺りのお話
お昼過ぎにインスタライブ
したいと思います⭐︎
響月ケシー
コメント