今日も生きてる皆様
本日もお読みくださり
本当にありがとうございます
ケシーです
ついつい、“ちゃんと“
考えなきゃ、とか
思っちゃうことってありません?
で、私もそう思ってたんですよね
“ちゃんと考えなきゃ“
けどね
もしあなたが
その事を考えて
苦しくなるのなら
“ちゃんと“の中身が
間違ってるのかもな、って
思うんですね
時間をかけて
全ての選択肢を検討して
地道に丁寧に考えて
数ある可能性を想定することが
“ちゃんと“だと
思っていませんか?
けど“ちゃんと“というのは
“全てを操作しようと思わずに
肚の底から委ねる“
というそういうことなんだと
思ったんですね
この“委ねる肚“を
決められないことが
“ちゃんと考えてない“
ということなんだと思います
そしてこの“肚“は
一度立ち止まって意識して
決めようとしないと
ふわふわと揺れ動き続けます。
そして、ちゃんと
肚を決められたら
私たちは楽に幸せに
なります
そして、そうやって
自分自身が放つものだけが
未来への創造に影響します
だから、苦しくなったら
思考を止めて
お腹に力を入れて
肚を決めてみて欲しいです
私の最近の場合は
子供の学校のことでした
考えれば考えるほど苦しくて
わからなくて
糸口が消えていく感じがして
とっても苦しかった
“どれが一番良いのか“
なんて考えると
頭が割れそうで苦しかった
だから、私は
最も真剣に考えてくれるであろう
両親をグルリと巻き込んで
あとは安心して
委ねることにした
肚を決めました
昨日結構驚きの
結論に達したんですけど
そこにはきちんとえーせーの
意思もあったし
信頼して委ねようと思った
そして何があったとしても
みんなを信頼しようと
肚が決まったんですね
するとすごい気持ちが
楽になって
そして、それに呼応するかのように
状況が全て整い出した
ちゃんと考える
というのはこの
“肚を決める“
ということです
失敗しないように
もし何かあった時に
対処できるように、なんて
考え続けていたら
被害妄想で頭がおかしくなってしまいます
だから、ちゃんと考えなきゃ
って思った時こそ
思考を止めて
お腹に力を入れて
信頼の意識を方向づけてみて♡
あなたは大丈夫
みんな大丈夫
響月ケシー