今日も生きてる皆さま
本日もお読みくださり
本当にありがとうございます
ケシーです
目眩は改善したのですが
色々とやることがあったので
ちょっとゆっくりする事優先で
ブログを飛ばしていました
けど、毎日書いてなくても
400人ぐらいの方が
ちょこちょこ覗いてくれてるんですね
(けど、更新すると何千人と来るのは
何で何だろう?笑
通知もしてないのに。不思議。)
いつもありがとう!
そして、表題の件ですが
愛とは不確かなんですね
これが愛だ、とは言えないもの
であります
むしろ、こちら側の解釈に
その全てがかかってるもの
と言っても過言じゃないかも
しれませんよね
けど、だからこそ
無限の可能性を
秘めているのが愛なのです
不確かだから
誰も決めることが
できないから
これは愛なのだ
この全ては愛なのだ
という世界に生きる自由を
人間にもたらしていて
一方で
愛がどこにもない。
と人生を決め切ってしまう事も
できてしまえるわけです
ある意味で私たち人間の
想像力にその存在を委ねられている
不思議な概念とも言えます
そして、その“不思議な概念“は
確実に我々の人生に
作用をもたらして
あらゆることを
可能にしてしまうとも
思っています
愛を確かめようと
確かめようとする事は
かえって愛の存在を
余計おぼろげにしてしまう気もします
愛は、そこかしこに存在していて
いつもわたしたちを祝福して
くれている
そういうふうにほんわか信じて
幸せに暮らしていく他ないように
感じます
そして、きっと
それでそれで
十分なのだと思います。
昨日は久しぶりに
古い友人とゆっくりと
会う時間が持てました
すごく懐かしくて
懐かしすぎて
思わず若返りそうな
素敵な時間でした。
その中で2人で
占いに行きました
古くからの知り合いなのですが
久しぶりにお会いした
“ターさん“です
前は、優しいおじさん、という
イメージだったのですが
お久しぶりにお会いすると
仙人感が強くてびっくりしました
霊的な力が宿ったんだな
って思いました
友達のことも
ビシビシ深い解像度で
言い当ててびっくり
けど、占い師として
大切なことなのですが
それでもなお、あなたのままで良い
という着地が
私にはとても
心地よかったです。
私が言われたことは
・能力者と自負しなさい
(これは門下生にも言われたなぁ
けど、なぜかすごい抵抗があるなぁ。笑)
・パートナーは1年では出てこない
(ガビーン)
・息子は無償の愛の使い手
娘は龍だと思って育てなさい
(えまちゃんドラゴン説。笑
えーせーの無償の愛はほんまにそう。)
・お金は少なくなれば必ず
新しい価値を生み出せる人だから
困ることはない
・フィリピンに移住すると
時間軸が変わるから、暮らしを安定させるのに
1年はかかる。それまでは
行ったり来たりになる
・ツアーの案内などもやった方がいい
(フィリピンスピリチュアルツアー?)
などなど
面白かった。
ターさんおすすめです☆
ぜひ、お問い合わせしてみてください。
そして、最近少し読めるようになった
インド占星術では
・私は辛いものが大好き(的中!)
・私は食べ方にムラがあり
食べすぎてしまう(的中!)
今はまだこれだけですが
一歩一歩進めていきたいですね。
愛を込めて
響月ケシー