ケシーです
何か、大切にしたい事って
ありますよね
私にもあります
けど、それを強く肯定すると
同時に誰かを強く否定することから
逃れられないという事実があります
そして、その覚悟を背負って
何かを強く
伝え続けることは
とても尊いことです
なかなかできることではありません
(ただ愚痴やプライドをかざすのとは違いますね)
ただ、その誰かや何かを
否定することに
なってしまうことを自覚して
肯定をしていくことと
そこに無自覚なまま
ただ、強い肯定を邁進することとでは
少し、その思想の解像度が
違う様に思います
これは絶対あかんとは
言い切れないな
という心のゆとりを
常に持っておくことが
私なりの全てに対する
尊重と智恵です
デザイナーになってからは
よりその意識が強くなりました
これが美しい!
と、思うことが仕事になって
ここが美しくない!を探すことが
仕事にもなったわけですが
心から美しい!と思うものでないと
そもそも商品にも
する事ができないわけで
(だって、サンプル作るだけで
毎回すごい金額かかりますから)
なのですが
顕微鏡の様なまなこで
ディテールに囚われてしまうと
どんどんそのデザインから
リラックスした波長が消えていって
そして、ついには
完成しない
という悲劇を生むのです
(そして、原点に立ち戻る笑)
デザインを考える時は
その精神状態が非常に
重要になってくると思います
ここで、私が大好きな
敬愛するティファニーのデザイナー
エルサペレッティの名言です
〜〜
クォリティは追求するけれど
細部にこだわりすぎることは しない
〜〜
私はあまり頭が良い方では
ありませんが
考え続けることを
とても大切にしています
(悩み続けるじゃないですよ)
けど、ディテールには
意味がないものは削ぎ落としていきます
ただ、触りたい、みたいな迷路に
入っちゃう事があるんですよ
デザインしてるとね
いいものや
取り入れたいと思えたものと
出会ったときこそ
よく考えて
何が本質なのかを見極めること
余計なものはいらないのです
思想は常に柔らかいのが
私の生活にぴったりだと感じています
卍のシンボルには
この世の森羅万象全てのエネルギーの
相関関係がこのシンプルな紋章に
こめられています
過去の哲人による
素晴らしいデザインですので
シンプルに仕上げました
響月ケシー