皆さまごきげんよう
ケシ―です
今日、船井総研時代のお友達が
2人も、午前・午後と
遊びに来てくれて
とっても、懐かしくも
楽しい時間を過ごしました。
そんな中
私は、愛をもっと広めたいんだ~
愛だと思うんだわ~
みたいな話をしている時に
私の口から
「まぁ私は愛に破れてるんだけどね・・」
とぽろっと
こぼれました。
まぁ、そりゃ
今までの人生を振り返っても
今以上に愛に溢れて
幸せでピースな時代は無かったなぁ。笑
そして、今は彼氏無し
離婚調停中と来たものだから
まぁ
お前が言うなよ
って突っ込みは
あったりして
そう、どこかで
私が愛を語るのはおかしい
って
想っていたのかも
知れなくて。
そしたら彼は
一言
「知ってる?戦いの神様って
一番負け続けた神様なんやで」
って言いました。
それは阿修羅のこと
阿修羅は娘を取り上げられて
取り返すために何度も何度も戦って
そして、負けに負けに負け続けて
最後には、追放された経験があるから
”闘争神”となった。
だから
愛に破れて破れて
それでも探して、失望して
けど、また愛を求めて
ふらふらばたばたして
そして、今
明確な愛の契約関係を持たない私だからこそ
何をも正当化せずに
ニュートラルに愛と向き合える
ちょっとした意味が
あるのかもしれないなぁ、って
想えて
とってもありがたいなぁ、って。
確かにいつも
男出来た瞬間
淀む淀む
半端ないから、私。(爆笑
だから、彼氏欲しいけど
しばらくは1人が良いなぁと思う。笑
だから、誰かに対して
”お前が言うなよ”
って思うのは
実は、思った方がどこか
”負けた”って思っていたり
”痛いとこを突かれている”から
どうにか、相手の言っている事の
信憑性を疑わせる事実を探している
無意識のうちの防衛本能
だから、お前が言うなよって思った時こそ
相手の言っている事を
観察して
相手が自分がどんな見えていないところを
見ているかを
知ろうとしてみると
凄まじい気付きがあったりする
だから、そんな
いつも自分より
幸せか、合っているか、満たされているか、評価されているか
で血眼で世界を観ないで
それよりも心の琴線が触れた
その理由を深く観察する方が
得られるものは何倍も多い
だから、私は
今自分がどんな状況であれ
愛について語る事を
戸惑わないと決めました。
だから、みんなもそう
自分が言っていいのかな、って思った事こそ
”言っていいよ”って
背中を押すよ
皆が伝えたい想いを
広げられる世界になると
良いなぁ、って思う。
愛を込めて
響月ケシー