皆さまごきげんよう
ケシ―です
今日はえーせーの予防接種!
チックン痛かったね。
けど、おもろかったのは
お医者さんが聴診器当てる度に
ニッコニコするもんだから
お医者さんが吹いたこと。笑
その後、ギャーて泣くのが
またその落差、面白すぎて;;
今ね、コンサルブームですね。
たくさんのコンサルタントがいる。
けど、注意してほしいのは
”私こそが正しい”と主張する人の胸には
不安が眠っているよ、という事。
他を否定して正論を振りかざす
不安から来る波動は
不安な人を呼び寄せる
ですよね!ですよね!
そうですよね!
って、自分の思考と
相手の正論とをすり替えて
結局のところ思考停止している。
そう、私がまさにそうだったことがあるから
よくわかるの。
そして、自分の中の”正”を振りかざす
最大のリスクは
変化のスピードが落ちる事
人間吐いた唾は飲み込めないのだ。
だから、意見を変えるのが大変になる。
”正”だと振りかざしてしまったから。
けど、人間3カ月たったら
1粒残らず別の細胞に生まれ変わってるのに
同じであり続けられるわけがないでしょ
そして、変化出来る人が
長く生き残る。
私は国内最大手のファームで
コンサルタントをしていた。
成績が良かったけど
成績が上がれば上がるほど
私は他人を批判した。
不安にまみれていた。
いまに落ちる気がして。
そして落ちたんだけどさ。笑
起業しても失敗だらけで
そりゃ辛かったさ~
目に見える、客観的な評価に囚われている時は
その影に常に怯える事になる。
怯えた発信は
怯えた人を呼び寄せる
怯えた人は
また別の正しさを探すから
また新しい怯えた人を呼ばなきゃいけない
より不安な”正論の主張”は拍車をかける。
これはね、寂しくてつらいよ。
私が生きてて出会えた
本当に自信と確信に満ちている人は
フッとあらわれて
コトッと宝物を置いて帰るような存在感
そこには、謙虚さと
世の中のありとあらゆる多様への尊重
そして、その中でも自分を選んでくれる人への
最大限の感謝で溢れています。
私もそんな人になりたい。
他や何かを否定していないと
成り立たない価値観は
長くは続きません。
そして、大切なのは
稼ぐ事ではなくて
額は小さくてもいいから
”稼ぎつづけること”です。
正論なんていらない。
私は、これがいい。
そう、言いきれるなら
それ”だけ”で良いです。
愛のままに。
あ、グループコンサルまだ空いてるよ^^
https://caseyka.jp/news/%E3%80%901%E6%9C%8820%E6%97%A5%E3%80%91%E5%8A%A0%E7%BE%8E%E9%87%8E%E3%81%AE%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%80%908/
けし子