今日もそこにいてくれて
とても嬉しいです
いつも本当にありがとう
ケシーです
なんとハナさん退院♡♡
術後の経過がよく
1日早めに退院してくれました
居てくれる安心感もだし
そばにいるから状態もよくわかるし
やっぱりホームスイートホーム♡
私も心なしかよく眠れた気がします
(ウノが2時間おきに起きるけどね。笑)

そんな中!
いつも3オペのところが
スーザンと私の2オペになり
物理的に時間が減り
てんてこ舞い
しかも私はこの間に
とても重要な原稿を
完成させなくては
いけなかったんですね
しかもウノはまだまだ
当たり前だけど夜寝ない!
もうカピカピの
シワシワになりながら
どうにか原稿を仕上げて
今参加している出版ゼミのディレクターさんに
(もちろん、超一流の編集者さんです)
添削してもらうのですが
容赦なく
ぶった斬られるんです
_:(´ཀ`」 ∠):
やっぱり言葉って
精神そのものだから
一生懸命出した原稿ってもう
生傷みたいな。笑
あ!触らないで!ドキドキ!
みたいなところあるんですよね。笑
だから、こんなんじゃダメ!
と叩き切られると
最初は正直ぐさーーー!となって
・しょんぼり・・くすんくすん
・ムッ!そんなことないのでは!
・ほんまか〜?
とか思うんですよ!笑
自己防衛。笑
自分を肯定したい罠。笑
けど、まぁそれでも
普通に考えて
編集者さんは、今まで
た〜〜〜〜くさんの本と作家を
プロの目線で見てきて
売れた本、売れなかった本
売れた作家、売れなかった作家
いーーーーーーーっぱい
見てきてるわけで
その上で、こりゃあかんやろ、を
指摘してくれているのだから
それは愛でしかなく
普通に考えて
編集者さんの言ってる事の方が
圧倒的に正しいはず
だから
当たり前なんだけど
素直に言われた通りに
原稿直してみると
めっちゃ良く
なってるーーー!!!!!
と本当に驚いて
(ハナさんも驚いて)
その時私は生まれて初めて
“指摘してもらえる喜び“
を知りました
もしかすると私は
ずっとそれを避けて
生きてきたのかも、
とさえ思って
この体験が私を
大きく世界へ
押し出してくれるようにさえ
思いましたよ
これが
打席に立つと
言うことか
そして、そのうちに
指摘されることにも
慣れてきて
自分自身を
磨いてもらってるような
そんな気持ちに
なってきたんです
そして、同時に
不思議な感覚なんですけど
こうやってプロが
指摘してくれるのだから
私は安心して
自分を肯定していればいい
とも思ったんです
自己肯定感がもひとつ高まった
これも不思議な気づき
もう総じて
ケシーったら
一皮剥けたと思って
最高の経験でした
大人になると本当にさ
めんどくさいし
誰も指摘もしてくれない
見たい動画だけを
YouTubeで見て
読みたい記事や意見だけを
SNSで読んで
私たちはつながっているようで
実はどんどん自分だけの世界に
入り込んで行く
だから、何かに挑戦したいときは
自分から胸を開いて
自分が作っている作品や
表現しているものを
プロの目に晒して
コテンパンにやられると
プリッと一皮剥ける
そうすると
もう1つ違うレイヤーに
踊り出すことができる
そんな気がするのです
確かに大衆は
解体されつつあるけど
たくさんの個人がいることには
変わりはないのだから
広く大きく届けるには
やっぱり、プロの目が必要
私にはこの経験は
本当に良かった。
(あ、けどスピの
お叱り系の教祖系には
ハマっちゃダメですよ
それは、過去の再現プレイなので。
あくまでプロの目線を持った人に
批評してもらわなきゃダメよ)
ありがとうありがとうありがとう!
響月ケシー
〜人生が変わる風水講座〜
<2025年度 卍易風水講座 受講生大募集中!>
年に一度だけ、風水師養成講座の
受講生を募集しています。
まずは説明会にご参加ください♪
<説明会開催日程>
ZOOM会場2025年1月24日(金):10時00分~12時00分
2025年2月27日(木):10時00分~12時00分
兵庫県会場(宝塚市)2025年1月20日(月):17時00分~19時00分
東京会場(東京駅近郊)2025年1月22日(水):17時00分~19時00分
2025年2月25日(火):10時00分~12時00分
説明会の申し込みはこちら
今期の募集に関する詳細はこちらで!
講座概要はこちら
受講生さんの体験談はこちら
コメント