今日もそこに居てくれて
とっても嬉しいです
いつも本当にありがとうございます
ケシーです
昨日インスタライブでも
お話ししたように
“競争心を手放す“と
心に決めてから
早速、大きなレッスンがありましたよ。笑
みなさんにシェア、しますね。
実は、退院早々
家族ゲンカしたんですね。笑
久々の大きいやつ〜
で、一応ハナさんが
間を上手に取り持ってくれて
(もう、ほんまにこんな最高な人おらん!
まじで感謝しかない!)
一旦は収まったんだけど
今朝、朝起きてからも
どんより、ぼんやり、うるうる
けど、今朝ノートに
整理して深めて行ったら
重要な結論に至ったので
皆さんにもシェアしたく。
みんなもここは
前提を変えたほうがいいよ。
で、喧嘩のきっかけは
本当〜〜に些細なこと。
私も妊娠中
➕
お腹の傷がまだまだ疼いて
フルコンディションではないことで
ちょっとピリピリしてたのだとは思う。
夕食の時に
ちょっとしたことで
小言を言ってしまったんですね
というのもシンプルに
私の望みは
子供達に出てきたご飯を
大事に食べてほしい
だけ!
(この小競り合いきっと
同居あるあるだろうな〜〜笑)
エマがねぇ〜
出てきたものが気に入らなかったら
ポテト出して!
ウィンナー出して!とか
出したケチャップで遊んだり
盛るだけ盛って残したり
本当にやりたい放題で(涙
それでスーザンとかが召使のように
右往左往してるのが
見ていて嫌だったんですね。
(今家の夕ご飯はスーザン・ババ担当なので)
どうなんだそれは、と。
だから、出したものを食べなければ
夕ご飯終了で片付けてしまって
お腹が減って本人が困ったら
次の日からちゃんと
食べるだろうから
泣いても放置でいいんだよ。
というお願いをしていたのですが
どうしても謎に“可哀想“って
思っちゃうみたいで
(もうほんま老人あるある!)
パンあげちゃったり
ポテトあげたり
エマにコントロール
されちゃってるんですね。
で、何度やめろと、言っても
“可哀想“に負けてやっちゃう
ハナさんや私がいる時は
抑えたり気を逸らすことができても
居ないと放任状態。
もう、本当最低限の
子供の食事のマナーの事
なんだけど、ずっと
可哀想VSほっとけ
問題で通じ合えず
何度も何度もこの話の繰り返し
で、虫のいどころ悪く
遂に、私ブチギレ
本当、なんでこんな些細なルールも
ちゃんと守ってくれないあんたらのために
必死に働かなきゃなんないの?
バカにされてるようにしか感じないんだけど
私が、一度でも
“すみません、今日はしんどいから
家賃誰か代わりに払ってくれませんか?“
なんてやったか?
与えられた役割で
責任を果たしてるんだから
そっちも果たせ
みたいな
すご〜い嫌な言い方
したんですね。笑
(みなさん私を聖人君子だと
勘違いしちゃダメですよ
キレる時はキレるし
めっちゃ嫌なこと言いますからね。笑
ただ、そのままにはしとかない!)
もちろん外国人が3人もいりゃ
買い言葉に売り言葉に大発展!
フィリピン帰る!とか(爆笑
稼いでるからって偉そうに!とか(爆笑
罵詈雑言の嵐!
そこで救世主
聖・ハナ が登場し
ハナ・マジックにより
どうにか場を収めたのでした
仲直りもした
言ったことをお互い謝った。
(もうハナさん凄すぎ)
けど、先ほども話した通り
結局!
モヤモヤモヤモヤして
今朝起床
何なら涙までポロリ
ホルモンの仕業とはいえ
どんより。笑
で、ノートにまとめてみた
(これが大事)
すると
やっぱり私は
そうやってお願いを無視されるたび
“無碍にされている“
“バカにされている“
=
愛されていない
って反応してしまう
これは何回も何回もやってきてる
そのたびに見直したけど
やっぱりまだエラーが出る。
(出ても大丈夫
いずれ本当に出なくなるからね)
で、その度に掘り下げて
なんでだろう
なんでだろうって
掘り下げて
掘り下げて
掘り下げた
で、実際には
(大事。この“実際には?“の視点)
全然無碍にされてないわけですよ
大事にしてもらってるし
自由にさせてもらってるし
子供達もとってもとっても
大事に愛してもらってる
もう、すごく
大事にしてもらってる
何なら多少エマが
牛乳飲みたがろうが
大した問題じゃないことも
わかってる
けど、自分の心の中にある
とあることに気がついて
愕然としたんですけど
“必死“
=
“愛している“
“大事にしている“
“責任感がある“
って、私は
決めていたんです
必死こそ素晴らしい
必死にならないといけない
必死じゃないとダメ
だから多分、あっさり
引くところに腹が立ってた
私のお願いにもっと
必死になれよ!と思ってた
それが全く
理に叶ってない時でさえ!笑
私への忠誠や愛を
証明させるために!笑
(ヒェー!)
心の中で私は・・
お前らもっと必死になれよ!!!
何、ちょっと泣かれただけで
手緩めてんだよ!!
無視してんだよ!!!!
私のことが大事なら
もっと必死になれ!!
耐えろ!苦しめ!!!
無理しろ!!!!!
って思ってたんですよねぇ〜〜
思ってた
何でかっていうと
“私がそうやって生きてきた“
と思ってるんですよね
貧乏だったから
貧しかったから
必死だった。
そうやって子供達を
守ってきた育ててきた
今の日々を作り上げてきた
ということはつまり
自分が自分にも
もっと必死になれよ!!!
何、ちょっとのことで
手緩めてんだよ!!
無視してんだよ!!!!
それが大事なら
もっと必死になれ!!
苦しめ!!!
無理しろ!!!!!
それが愛だから!
誠意だから!
なぜならお前は
貧乏なんだから!!
って思ってるって事と
完全にイコールなんですよねぇ。。
もう絶望、失望しつつも納得
あーそうだわ
私こう思ってるわぁ〜
必死になれてない!って
焦ってるんだわ。。
必死にならなきゃ!って
自分を追い込むんだわ・・
未だこびりつく
貧乏マインド
皆さんも心当たり
ありませんか?
もっと罪悪感を感じろ!
逃げるな!
無視するな!
見ないふりするな!
向きあえ!戦え!
ズルいことするな!
他人に対して思うことは
自分に対してもそれを
当然押し付ける
どこかでそう思い込んでしまった
引き受けてしまった
“ちゃんと“する姿勢
今、問われている
これ、続けたい?
続けたいですかね?
正義感、正当性
“ちゃんと“
“れっきとした“
“まっとうな“
ありかたで勝利する
一時的には気持ち良いし
もちろん勝利した気持ちにも
なれるけど
誰かを傷つける
誰かを否定する
それは
“競争心“によって
育まれたものだから
“勝とうとする負け犬“
の精神だから
“与えられず勝ち取るしかない貧乏人“
の望みだから
だから、もうそれやめて
自然体で、無理のない
楽な私でも許されたい
し
自然体で、無理のない
楽なあなたでも許したい
だって、本質は
すでに私も子供達も
大事にされているから
だから、こう決めた
必死にならなくても
嫌なことは無視しても
自分らしく自由に楽なままで
大成功してもいい
上手く行っていい
自然体のままで
全てうまく行っていい
そのまま成功したっていい
必死にならないと
成功してはいけない
は辞めたい
それを私に許すから
私も家族にも周りの人にも
当然、許そう
と、心に固く
誓えたのでした
なので多分もう
同じことでブチギレる事は
ないと思うんだよな
この辺りもまたレポしますね。笑
というか、もう家事代行を
定期でガッチリ入れよう。笑
参考になった!
私も思い当たりあった!
方は、ぜひシェア・フォロー
よろしくお願いします♡
いつもたくさんの
シェア本当にありがとうございます♡
響月ケシー
コメント