今日も生きてる皆様
本日もお読みくださり
本当にありがとうございます
ケシーです
明日の超お久しぶりの
セミナーのために
今から山梨入りです♡
久しぶりの遠方出張に
ちょっとワクワク
会場までお越しくださる方に
お会いできることを
心から楽しみにしています
皆さんどんな話が
聞きたいのかな?
軽く原稿というか
トピックをリストアップしながら
ぼんやり思いを馳せていました。
自分自身であり続けること
そして、その上で
大切な人と共に居続けることって
やっぱり神業だなって思います
数ある由緒正しい神社が
“夫婦神“を祀ることに
私はやはりすごく納得するんですね
それはマドモアゼル愛先生も言ってた
この世界の本質は
“夫婦神“である、と
誰かと共に在るのは
人生の本質だと思います
・
・
・
こんな思い込みが
多くの人の中に
あるような気がします
自分が、誰かと一緒に
いようとすると
・私自身を改造しなくてはいけない
・変えなくてはいけない
・私がありのままだと誰かが困る
こんな思いを心の深いところで
思っている人がとても多い気がします
だったら、一人で良い
だったら、期待なんかしなくて済む関係がいい
いつ一人になっても平気な距離がいい
そうやって自分を守りっている
けど結局本当は
泣いてるんだよね
神様は人間を
情けないほどに寂しがり屋に
作った。
そんな覚悟程度で
本当に一人でいられるはずもなくて
絶対に誰にも見られないところで
泣いてたり
あるいは泣きたい自分の心にさえも
気がつけずにいる
諦めたくて
けど人間だから
いつも最後には
誰かと一緒にいたい
自分に気がついて
諦めきれなくて
ものすごい自己肯定と
ものすごい自己否定の
大きなブランコを
前に後ろに揺れながら
けど
誰もあなたの涙を知らないし
誰もあなたの孤独に気づかない
こんな気持ちの人
老若男女問わず
結構多いんじゃないかな
子供がいても
夫がいても
彼氏がいても
友達がいても
“自分がありのままでは誰かが困る“
を体現し続けている
あなたの中のあなたがいる。
それを乗り越えたいと
思いませんか?
私は思っていて。
で、乗り越えるには
やはり
傷つく覚悟と
傷付ける覚悟
そして
それでも大丈夫だという
自分自身への信頼しか
ないんだなって思う
たとえ全てを失ったとしても
ここに私がいるから大丈夫
そう思える人だけが
きっと
“自分自身でありながら
誰かと共に在る“
ことが
できるんだろうな、って思う
となるとやはり
パートナーシップや
人間関係は究極
相手ありきなようで
実際には
自分自身との向き合い方に
完結するんだな、って納得するの
愛を込めて
あなたはたった一人で
誰かと共にある最高の自分を
作ることができる
響月ケシー