今日も生きてる皆様
本日もお読みくださり
本当にありがとうございます
ケシーです
インド占星術は
とってもとっても
月を重要視します
それも
精神面と肉体面の
両方を
根本的に支配しているのが
月だからです
まず、その理由なのですが
結論から先に言うと
月は“水“を司るからです
感情も“水“から起こっていると
考えられています
感情が昂ると人間は
水を肉体から出します
涙や汗もそうですね
母乳も含まれます
水の変化が感情である、と。
そして、肉体もその70%前後を
水が占めていて
その水はほどよく常に温められていますね
この“熱“は太陽と火星のエネルギーです
太陽にはじまるその他の
全ての惑星は
この“水“に影響を与えることで
その主体となる肉体を操作し
魂の表現を行なっていると
考えられています
なので、この水が
うまく機能していると
感情が豊かで
愛情深く
幸せを感じやすい、という
そういう話になります
だけど、月って
見た目もすごく変わるし
小さいし
不安定な存在
まるで人の心のようで
けど、確かにそうですよね
“心“がないと
何も感じられないし
そして、
“不安定性“がないと
私たちは変わることが
できないですよね
一見弱さにも感じられる
月の特徴を
愛して受け入れてしまうことで
本当の意味での
人生への立ち向かい方が
掴めるんじゃないか、って
そんな気がしたのでした
いつもありがとう♡
響月ケシー
コメント