今日も生きてる皆様
本日もお読みくださり
本当にありがとうございます
ケシーです
自分は一体誰なんだろう
何になれるんだろう
どうしたらうまくいくんだろう
そんなことを
ぐるぐる考えちゃうとき
ありますよね
誰かに聞きたくなったり
教えてほしくなったり
しちゃうと思います
けど、私思うんですけどね
失敗して初めて
あ、これ違ったんだな
って収穫しか
私たちには与えられ無いのです
逆に言うと
間違ったことをしなければ
(それは自分にとって)
私たちはもれなく
いわゆる成功が
約束されてるんですね
で、日々ね
違うなってことをやめて
やめて
やめて
やっと、違うな、が減ってきて
調和した毎日とか
そういうことがやってくるんだなって
思うんですね
すると、気が付いたら
人から見て”成功”と
言われるような毎日が
訪れていたりする
けど
圧倒的に失敗に
私たちは慣れてないです
なのに
私たちの人生が
あきらかに方向を変えていく
よいきっかけの収穫は
すべて失敗から芽生えるものです
成功みたいなものや
流れに乗っていくときの
手ごたえって案外
そこまでドーン!って感じでも
ないです
地味です
普通です
(自分にとっては)
けど、失敗は華やかです
ドラマティックで
見方を変えればおもしろい
みんなどこかに
黄金の扉が開いて
まほうがかかるように
人生が展開していくかのように
錯覚しちゃうのだけど
実際はあなたがただ
あなたのままでいることが
成功の条件なのです
ただただ
怖いだけでね。
だから、どんどん
失敗していこうねって
思います
私も下半期は
ガンガン失敗していこうと
思います!
みんな一緒に頑張ろう!
えいえいおー!
響月ケシー
コメント