皆様ごきげんよう
ケシ―です
最先端を生きる皆様
今日も読んで下さり本当にありがとうございます
今日からやっとお休み
保育園の見学とか
出来てなかった事務処理とかを
片づけていこうと思います
けど、若干発熱ぶり返してるから
寝たい!という気も・・。笑
さて、表題の件ですが
真実はいつも
シンプルです
とても分かりやすく
人に伝わりやすく
理解してもらいやすいものです
もしあなたが
誰かに伝わらない
理解してもらえない
わかってもらえない
という気持ちや事実がある様であれば
それには
”余計な物”が
乗っかっているかもしれないと
思ってみてください
そしてその余計な物の
正体は
嫌われたくない
馬鹿にされたくない
という恐れかもしれません
その恐れは
あなたのことばの節々に
”説得”
として現れます
説得というのは
1つのコントロールの
在り方です
人はコントロールされそうになると
自然と抵抗します
支配と被支配のエネルギー交換は
これからとても難しくなります
逆に支配できたとしても
支配した相手に
ずっとエネルギーを注ぎ続けないと
その関係は一瞬にして破たんしてしまいます
だから
支配せず、統治せず
ただ、”ある”
この勇気が必要です
その為には
解らない人は
解らないという事を尊重する
という勇気が必要です
理解させよう、説得しようとすると
それは、より多くの抵抗を産み出します
だから、解らないなら
取り敢えず、解らないままでいいよ
解らなくてもあなたが好きだし
解らなくてもここに居ていいよ
解らないという事を
勝手に下に置いたり
対抗しないという事です
それよりも
解ってくれた喜びを
心いっぱいで感じる
それが、また
解らなかった人達にも
じんわりと届いていくかも知れませんし
解らなくても
共に過ごす事は
可能なのです
すると、あなたの伝えたい事は
とてもシンプルな形を作って
この世に差し出されます
複雑化してきた時というのは
潮時なんですね。
その積み上げてきたものを
一旦全て崩して
一からくみ上げてみた方が
もっと綺麗なものが
出来上がるかもしれません
愛を込めて
あなたの本当の想いは
とてもシンプルです
そして、とても美しく
綺麗です
いつも本当に
ありがとうございます。
響月ケシー