皆さまごきげんよう
ケシ―です。
じいじがえーせーにメロメロすぎて
帰ったら、寂しいんじゃないかと
じいじが心配です。
この機会にい~っぱい
じいじに抱っこしてもらっています。
(じいじ、良いやつだな)
さて、表題ですが
罪悪感がもっともこの世で次元の低いマインドだ!
というのは、ほぼ事実だと思います。
罪悪感を持って自分を否定し続けている事は
自分を罰する現実を創り上げる。
本当に、過去の私。
自分はそのまんまで生きていてはいけない!
くらいまで落ちぶれた私のマインドは
死ぬほど大変な現実を
見事プレゼントし続けてくれました。
けど、切り替わるのは一瞬。
これは本当ですよ。
本当にその通りになる。
けど、じゃあしらね!
って全ての事に開き直るのも
難しいと思いますし
罪悪感から今度は逃れようと思うと
責任転嫁になってしまう。
(いや!あいつのせいや!あいつのせいで!みたいな)
まぁ、このあいつのせいの時代も
しばらくは良いだろうけど
やっぱり
長年付き合ってきた
自分の中の罪悪感
消すんじゃなくて
共に生きると決める方が良い。
罪悪感の強い人に
罪悪感はダメ!って言うと
大抵、更なる罪悪感を呼ぶ。
だから、罪悪感そのものを否定するのではなくて
上手に付き合っていく事がとても大事
その為に私が閃きではじめてから
ほとんど罪悪感を感じなくなったやり方をご紹介
何かしてしまう
例えば
授乳中なのににコーヒー飲んじゃった!
でも良いし
使っちゃいけないお金使っちゃった;;
でも良いですけど。
その時に
うわーやってもうたー
なんでよ・・なんでやねん!
私なんて!なんでやねん!!
・・・・・・・
私、良くありたいと思ってるんだなぁ~・・・
(じんわり)
と、思う。笑
ポイントはこの(じんわり)
罪悪感をかき消すでもなく
無理に受け入れるでもなく
ただ見つめて
ああ・・私良い子を目指してるんだぁ
誉めて欲しいんだなぁ
認めて欲しいんだぁ
(じんわり)
ここで一瞬罪悪感薄れます
そのスキに
・・・・そんなわたし、素敵やん?
はいキターーーー!!!
これで、大丈夫。笑
そんな、良く思われたいとか
頑張り屋さんの自分、素敵やん?
(・´з`・)
風水的に言うと
これは”木”のエネルギーを使った解決方法
自分を愛することで
自己愛の問題を緩和させる。
罪悪感を感じてしまっている時というのは
弱っている”木”の力
この木を弱める年回りが去年と今年
だから、自己愛がうすらぎがちなの
(だからこそテーマとして気が付くというのもある)
だから、この
木のエネルギー注入法で
自分の罪悪感と
上手に付き合っていきましょう
特に、罪悪感が強いという方は
りんご食べるといいよ!
全てそう
敵対するんじゃなくて
受け入れ一体化すると
問題は消えるよ。
けし子