今日も生きてる皆様
本日もお読みくださり
本当にありがとうございます
ケシーです
この前久しぶりに
自分の自宅に風水を置いたところ
やっぱりすっごいお金が入ってきます
卍易風水やっぱりすごいなぁ。
そして、表題の件ですが
愛とは何か?
という話がいろいろありますよね
エネルギーだ、とか
唯一の統一理論だ、とか
なんだかんだ
と、いろいろあるんですけど
そしてその全てが
的を得ている部分と
あんまりよくわからない部分とを
オーバーラップさせながら
結局朧げながらわかんないけど
なんとなく、感じる。って
ことになってると思うのですが
(そしてそれで良いんですけど)
私の中で
“愛は技術だ“
と結論することにしました。
まずその前に説明しておきたい
超前提がありまして
愛は、全てです。
生きてること全てです。
もうこの時点で若干意味わからないと
思うのですが
私たち個人個人の全ての目的の
最上位概念だし
私たちが共有しているもっと大きな
人格の最上位概念でもあって
人としてこの世に生まれ落ちた以上
我々は常に
“愛か、それ以外か“
の選択でどっちを選ぶか
というゲームを常にプレイしているわけなんです
で、愛を選びたいけど
選べなかった時に
モッペン生まれてくるわけですよ
愛を選んだら
ボーナスがもらえるのに
なかなかみんな愛を選べない
それはゲームだから
そういう風になっとるんですよ。
で、“技術“と結論した
という話なのですが
まずですよ
この世にこの
愛の能力も技術も
持っていない人はいない、です
できない、という人はいない
ただ、選んでいないだけで
選ばないということも意志ですから
“できないことはない“って
ことなんです
で、そのために
一体
何をしなくてはいけないかというと
総じてですよ
総じて
“自分のコントロール“
なんですよ
本当にそうなんです
自分をうまく操作するんですよぉぉ
私たちの心の中に
うまいことすごいタイミングで
備えつけられてきた
悪い感情や、悪い心の癖を
逆張りで全て手なづけて
相手を愛する事を通じて
自らを愛することに成功する
という巨大ミッションの達成を
目論むわけです
けど、日々悪い感情や
悪い心の癖は私たちを
邪魔するわけですよ
あ、まって
勘違いしないでくださいね
悪い感情って“怒りとか憎しみとか“を
さしてないですよ
なんなら殺意だって嫉妬だって
全部OKですよ
怒りとか憎しみも
全部OKでそれで良いんです
私がここでいう
悪い感情、悪い癖
というのはですね
“自分からの逃走“ですよ
自分が自分であることを
誤魔化してしまうことだったり
逃げ出してしまうことだったり
自分がこの地球に生命をうけて
魂をハラに据えて生きてることが
怖くて怖くて怖くなっちゃうんですよね
全部が自分の責任だと認めるのは
嫌ですね、怖いですね
けどそうなんですよ
旦那が私をバチボコにしばいたのも
数千万の借金があったのも
ことごとく裏切られ続けるのも
全部全部私のせいなんですよね
けど、自分から逃避すれば
それは知らずにすみますからね
(だかrまぁ今の幸せな生活も
全て私のおかげなんですけどね テヘ)
その逃避の理由とやらは
常に概ね全くもってとるに
足らない
生産性、とか
効率、とか
見栄とか
そんなものを
一番上に持ってくるんですよね
もう生産性とかそういうのは
悪魔の所業ですよ
本当に覚えといてくださいね
効率なんて本当に
絶対に子供に教えちゃダメですよ
まぁけど
そういうの諸々を目の前に
私たちはついぞ簡単に
自分自身を諦めてしまうんですよ
せっかくこの世界に
生まれたのに
せっかくこの肉体と
この環境と両親と状況と
全てを選んで生きてきたのに
やーめして
生産性や効率の世界に飛び込んで
喜んでその一部になる
その山のテッペンは暗黒ですからね
何も見えないですよ
断言しますよ
何も見えないですよ
そこには何もないですよ
だから、やっぱりちょっと
馬鹿じゃないとダメですね
頭がいいとやっぱり
生産性とか効率ばっかり
考えちゃいますからね
程よく脳の容量は少なめで
気になることのことしか考えられない
ぐらいの愚かさがないと
あっという間に生産性の罠にハマって
何が何だかわからなくなりますからね
まぁけどそうやって
大抵の人は人生の序盤で
ぐちゃぐちゃになりながら
突き刺すような孤独に巻き取られたり
理不尽に心を削り取られながら
目をつぶって、鼻もつまんで
清濁どころか毒も薬もいっしょくたに
飲み込んできて
胸が痛くて痛くて痛いもんだから
口から手をつっこんで
そしてついには引っ張り出して
これが私の心か?
これが私の心なのか?
と血まみれで考えている。
で、そんな時にふと
特有のものが宿るんですよね。
あ、もう諦めて
自分でいようと。
けど、そして、それでいて
それでも愛そう。
ってなるんですよねぇ。
それが人生なんですよね
汚くてつらくて悲しくて
けど、どうしたって
私たちは“愛“という上位概念と戦う
宿命からは逃れられないですから
私たちは常に愛と向き合っていくんですよ
だから、技術というのは
そうやって自分を
操作して
“愛“を頑張って
選んでいくということだなぁ。
まぁ、ちょっとここまで
ノンストップで書いていて
本当に自分でもあんまり
意味わからないんですけど
最終的に何が言いたいかというと
愛は技術なんです。
それも簡単な技術です
全ての人が既にできる能力があります
既にできるのに、選んでいないだけで
全ての人に愛の能力も技術もあるのです
だから、特別な出会いもいらない
一瞥体験もいらない
今のあなたから手に入れることができる
ただ、日々の中で
1つ1つの選択を常に
愛の方を選ぶようにする
それは相手の自由を守ることだったり
相手のして欲しいことを
できる範囲で
してやることだったり
そして、それを通じて
自分自身を愛することに
気がついていくことだと
思うの
だから大丈夫
どんなことでも
乗り越えていけるはず。
愛を込めて
響月ケシー
コメント