今日も生きてる皆様
本日もお読みくださり
本当にありがとうございます
ケシーです
時間に対する概念は
人生を充実させるのに
とっても重要な要素です
多くの人が
勘違いしているのですが
時間を特定の未来や
何らかの結果を得るための
“道具“のように考えてしまっていることが
ありませんか
今日は明日のために
今年は来年のために
今は“いつか“のために
あると考えてしまって
そしてさらにその様に
考えることが
とても前向きで
生産的な考え方のように
思えてしまう時はありませんか
けど、その考え方は
全ての経験や感情を
“とある未来を得るための通過点“に
してしまいます
成果は得られるかもしれないけど
人生が
全部“途中“に
なってしまって
その途中の感覚は
いつまでもあなたを
満足させることはなくて
すると当然ながら
“今“という十全の経験が
薄らいでしまう
本当は今しかないのに
この人生は
今でしかないのに
全ての経験は
これで全て最後なのに
不思議なことに
人生をより向上させるために
今を犠牲にすることが
結果として
“今“という経験の濃度を
ものすごく希薄化して
人生に向き合っていく
純粋で完全な心が
その姿をひそめてしまって
自分のことが
わからなくなっていってしまう
それも気づかないような
ゆっくりしたスピードで
それはまるで
子供の運動会を
映像に収めることに必死で
子供の表情を全然見れてないような
だから
少しだけ
私たちが保育園からずっと
刷り込まれてきた
自分達はいつも“準備と途中“という考え
心の奥底にこびりついた
私たちの人生の全習慣とも言ってもいい
“生産性の罠“を手放して
今という全ての体験に
集中する時間を
意識して持つように
日々を体験していく
すると
今ここで感じる幸せも
いつかどこか未来もっと
ハイグレードな場所で
感じたいと願う幸せも
全く違わないことがわかると
もっと楽に
もっと軽やかに
いろんな結果が
向こうからやってくる体験を
することになります
わたしたちを
間違わせる“焦り“から解放されて
ずっと真実を見つめる目で
本当に大切なものを
見誤ることなく
生きていくことができる
私たちは
お金持ちになったり
良いパートナーを得たり
高い立場になったりするために
生きてるんじゃなくて
毎日の一瞬一瞬の中で
消え入りそうな幸福や充足に
感動しながら
人生全体を満たしていく
成長意欲や
生産性も重要だけど
この“本質的な人生の意味“を
どうか忘れないで
それだけで
たったこの瞬間から
人生がもっと豊かになる
愛を込めて
響月ケシー