今日も生きてる皆様
本日もお読みくださり
本当にありがとうございます
ケシーです
しばらく娘の誕生日前後から
滞在してくれていた親が
北海道に帰りました
実は元々同居していたんですね
それが、いろんなきっかけが
相まって別居することになって
今ではこうやって
定期的に来てもらう関係に
なりました
で、昨日空港まで
送った時に
最後
「いつもありがとう」
って言ってくれたんですね
それがすごい嬉しくて
めっちゃ嬉しかったんです
私たち家族は
ありがとうを言い合わない
家族だった
私はどこか
親がして当たり前と
思っていたし
親もきっとそんな私に
呼応するように
親だから当然って
思っていたんだと思う
距離が近すぎて
お互いの大切さが
わからなくなりそうだったから
一度距離を置いて
過剰だった支援もやめて
しっかり離れたことで
我々の間には
“ありがとう“が
宿った
もちろん、私から
意識してありがとうを
伝えるようにしたけどね
親との関係を
改善していくのって
本当に難しかったけど
やはり大切なのは
感謝と
あともう1つはね
“ちゃんと自分の気持ちを
伝えること“
これも大切
私たちは人生の前半を
親に愛されたいと全力で
生きてきた
だからね、自分でも
気づけないような
自動で親に気に入られようとする
機能が備わってしまってたりして
親と向き合うことが
出来なかったりするんだよね
だから、伝えないと
親はあなたのことを
心から愛してはいても
あなたの事を
そんなに知らないかもしれない
だから
ありがとうと自分から伝えて
自分はこんな人間なんだよって
恐ることなく伝えることで
私たち親子は
また優しく繋がり合えた
そしてそんな私たちを
いつも見守ってくれて
みなさんありがとう♡
今日もいい日です!
響月ケシー