今日も生きてる皆様
本日もお読みくださり
本当にありがとうございます
ケシーです
とても好きな話があります
大学の授業でとある教授が
「社会奉仕活動に熱心な人は手をあげて」
と、尋ねると
その教室にいたほとんどの人が手をあげた
次に
「1ヶ月以内に誰かを助けた事がある人は手をあげて」
と、尋ねると
教室の半分ぐらいの人が手を挙げた
更に
「1週間以内ではどうですか?」
と、尋ねると6分の1に
「24時間以内では?」
と、聞くと最後には3、4人しか
手をあげる人はいませんでした
この話の要点は
もし私たちが日々
自分の信念に基づいて行動する
あるいは、自分の行動に基づいて
自分の信念を見直さないと
実際の自分と
認識されている自分との間に
不調和が生じ
その僅かな不調和は
結果的に大きな人生の不満足感に
繋がっていく
という、そういうお話なのです
そして、エネルギー的にも
思想と行動の一致は
非常に重要な前提であると
私は思っています
そして、私が思うに
この不調和状態はそこらじゅうで起きていて
私たちは精神的に一切の
自立の確立していない
小学校に上がる以前から
あるいは幼稚園の頃から
“夢“を尋ねられ
自分という存在の認知への
不調和を刷り込まれているように
思います
親や周囲の人間への期待に応えるために
最も簡単に自分を曲げてしまう
そういう脆さを持っています
だから、今一度
自分の思想を丁寧に見直して
そして、日々できることから
調和させていく
風水の道は
そういったささやかな事への
優しい哲学から
成り立っていると
私は思っています
もうすぐ12月になりますと
卍易風水講座2022年度生の
募集が始まります
もし、風水に興味がある方
受講を検討されている方は
まず、講師である私の理解のために
書籍を購入して頂けると嬉しいです( ◠‿◠ )
(風水のことはほんの一部しか書いてませんが)
風水の道、東洋哲学の道は
非常に人生を楽にしてくれるように
私は感じています