今日も生きてる皆様
本日もお読みくださり
本当にありがとうございます
ケシーです
幸せに生きるためには
という話があります
もちろんまとめて言ってしまえば
日々を丁寧に
生きていく事や
毎日の中に
楽しみや充足を見つけていくことが
大切なのですが
ふと、DAIGOさんのYouTubeが
目に入り
幸せなパートナーシップと
最も相関関係がある
重要な男女間の要素とは
何か?というお話で
つまり
幸せな夫婦やパートナー同士は
何が違うのか?
性交渉の頻度、デートの頻度
学歴、年収、などなど
あらゆる要素の中で
全ての幸せなパートナーシップに
存在していた要件とは
“主観的な関係の対等性“
なんだそうです
もうちょっと噛み砕くと
“本人たちが自分たちのことを
なんでも言い合える
相談し合える関係と
思っているかどうか“
なのだそうです
で、なるほど、と思ったと同時に
これは
“自分との関係でも言えるな“
と、思ったんですね
自分に対して
自分を偽りなく
存在させてあげられているか
自分に、自分の存在を
否定させないで
生きさせてあげられているか
これも
1人の人間としての
幸福度として
直結しているようにも
思います
私も偽り多い人生でした
自分がどういう人間なのか
どんな苦しみを感じているのか
何を悩んでいるのか
弱いところはどこなのか
そういった事柄に対して
出してはいけない
見せてはいけない
と、何をきっかけか
強く思っていて
自分は許されない存在の様に
感じていたような気がします
ですが、今
パートナーはおりませんし
両親との同居も解消しまして
たった1人ですが
(子供たちは選んで私と
一緒にいるわけでは
ありませんからね・・笑)
私はとりあえず
今、このままでいい
と思うことは
できていると思います
何かを得るために
自分を曲げる必要は
どうにか感じずにいられていると
思います
ただ、いつか・・笑
こんないびつな私そのものと
共にある誰かと巡り会えれば
それ以上のことはありませんが
今は今でこれで
とても自分の人生に
孤独はあれども
満足しているなぁとは
思いました
自らであろうとすると
そこには覚悟と相応の勇気も
必要だなぁとも思うのです
もしかしたら
誰かが去っていくかもしれないし
受け入れてもらえないかもしれません
自分が傷つくことも
あるかもしれません
けど、それでもなお
自分が自分でいさせてあげたいと
思うのなら
丁寧な丁寧な
まずは“自分“との対話の中で
どういう人生を送りたいのか
どうしたいのか
何が嫌なのか
何がいいのか
ここを手放さないこと
あなたがあなたのままで
いつでもいられますように。
響月ケシー