今日も生きてる皆様
本日もお読みくださり
本当にありがとうございます
ケシーです
何か助けを頼まれた時に
頼み方が気に入らなくて
助けるのをやめよう
みたいな事ってありませんか?
わたしね、それって結局
“そもそも助けたく無いんだな“
って思うんですよね
助けたくない
に理由づけをするために
相手の態度を引っ張り出す
けど、相手の助けを求めてる
内容をよく聞いてあげると
支援してあげたい内容だったり
別に自分だったら楽々してあげられる
事だったりする
けど“相手の態度を使って“
あわよくば
助けないで済む道を
探るのだ
頼む態度じゃない
ああいう頼まれ方したら嫌だ
もちろんそれも
正当な反応だと思う
けど、相手のせいにしないで
自分が助けたく無いんだ。
って着地にすると
自由なままで
自分の選択をする事ができる
何かをしない理由を
誰かや相手に求めてしまうと
自分がそれをする事を
永遠に封じてしまう
だから、実は今日
んーという頼まれごとがあって
ちょっと悩んだけど
気持ちよく支援することにした。
相手の態度は悪かったけど
その内容は
支援したい内容だったから
何を選んだとしても
自分がそうしたかったから
そうしたのだ
ときちんと着地できる人は
とても強い
響月ケシー
コメント