出産レポート最後です
分娩台に入ってから
「座っていいですか???」
と聞いたら
「産む時は寝てもらうけど、今はいいよー!」
と
私は、なぜか達磨大師ポーズ
この時もひたすら
脱力、頑張って脱力
立ち会いもいないし
一人だから
誰も押してくれたり
さすってくれたりしないから
強烈な陣痛がやってくるたび
体がギューっと腰や肩が
ガチガチに強張りそうな感じを乗り超えて
“お兄ちゃんのえーせーが産まれてくれたらから
えまちゃん大丈夫だよーおいで〜“
って声掛けしながら
(ってかこのイメトレが無いと
脱力も呼吸も無理だったかもしれん。笑)
脱力、脱力、脱力タイムス。笑
頑張って力を抜く。
えーせーの時は
野獣のような唸り声を轟かせていた私が
静かにただただ耐えられた事に驚き
もちろん2回目とはいえ
痛みはこれこれこれだわー!
ってレベルだったけど。笑
小さいエマちゃんが
頑張って降りてこようとしている
というイメージが本当に重要だった。笑
そう思えてるうちは本当に
座ってるのが楽だった
で、傍でバタバタと準備してる
助産師さんに
「もうちょっと待ってよー!」
と言われながら
引き続き達磨大師
で、数分もしないうちに
準備が整ったらしく
グイーンとベッドが
分娩台に変身
触診すると
「はい、全開だね!いきみたくて仕方なかったら
体丸めるイメージで力入れていいよ〜」
と言われたけど
まだ、頭の中が脱力タイムスなので
陣痛が体の内側から
爆発せんとしようとしているのを
また無意識に逃してしまう変な感じになったら
「うんうん!陣痛だけで赤ちゃん降りてきてる!すごい!」
と褒められるも
ああ、そうなのか
陣痛は赤ちゃんを送り出す力があるんだ
なんて思いながら
次の陣痛ぐらいからは
もう、いきみ感が溢れ出るのに
身を任せて力を入れて
すると、もうあっという間に
そこまできてますよーーーー!!!!!!
ってなって
「もう力入れないで!絶対ちから入れないよーー!!」
と言われた次の瞬間
バッシャーーーーン!!!
オギャー!
赤ちゃんの泣き声より
ナイアガラのごとしの凄まじい量の
羊水!!!!!笑
で、助産師さんサブの方が
(取り上げる方じゃなくて隣でサポートしてる方の助産師さん)
うわーーーー!!すっごい羊水!!!
って思わず叫んでた。笑
普通おめでとうとかでは無いのか?笑
って思いつつよっぽどだったんだなと。笑
お腹めっちゃでっかかったしねw
で、時計見たら
6時16分
病院到着してから40分のマッハ安産でした。笑
切開もなし^^
で、わ〜大きいねぇ〜
と3506gのエマちゃんでした♡
えーせーが3456gだったから
ほぼ同じ大きさ♡
えーせーの方が身長も胸囲も大きいけど
頭囲はエマちゃんの方が大きかったです( ・∇・)
えーせーの時は
力みすぎて顔紫なってたけど
今回スピード安産により
顔色はそこまで悪く無いw
生まれたての梅干しエマちゃん♡
そして、へその緒を切らせてもらって
胎盤を見せてもらって
(血と内臓めっちゃ苦手だから一瞬怯むけど
相変わらずどっちも不思議と見れる。笑)
2時間のカンガルーケア♡
赤ちゃんと一緒に横になって
ただひたすらエマちゃん見てるだけで
時間があっという間に過ぎて
産んだとは思えないぐらいの余裕の感じ
えーせーの時は産んだ瞬間晩ご飯出てきたけど
エマちゃんの時は産んだ瞬間朝ご飯出てきた。笑
ペロリと完食して
回診で回ってきた院長も
「食べたね。笑」
と、苦笑でした。笑
で、産んだとは思えない足取りで
部屋まで移動して
普通に眠れた。笑
体力の回復も本当に早くて
楽々出産でした♡
産後の生活に関してはまた
おいおい少しずつシェアしていきたいと思います^^
ご清聴ありがとうございました!