皆さまごきげんよう
ケシ―です。
”やっぱり傷つく”
って時がある。
昨日、とある事が発覚した。
とある人について。
その人は
元々私に出資をしてくれた人だった
けれども
お酒を飲んだら私のスネに蹴りを入れて来たり
お前は社長させてもらってるんだぞとか
お前に出資した金今も返済してるんだぞ(知らんやん)
とか言ってきて。
言ってくる事がいちいち感情的な上に
ほとんど役に立っていなかったので
役員を降りて頂いた事がある。
もう、本当に単純に
役に立たないから降りてもらった。
その時に
出資金を
耳を揃えて返せって言われたので
出資した金額そのまま返した
(本来は、資本金が減っているから
額面で返せるわけないけど
そこは、旦那ちゃんとかから
お金かき集めて意地で返した。)
向こうから縁を切るって言ってきたから
私は速やかに要求に応えただけで
本当にもうあまり深く話もしたくなかった。
それからも
何やら嫌味くさいメール送って来たり
やっぱり頑張れとかメール送って来たり
情緒不安定か!っていう気持ち悪い感じで
もう、本当に嫌で嫌でたまらなかったんだけど
私って本当人見る目無いなぁ。って意気消沈してた。
それから2年後の昨日
なんとその出資金を返した直後に
私が倒れまして。
その入院している最中か退院直後に
その資金引き上げた投資家が
他の投資家に対して
「あなたは騙されているから
早めに資金引き上げた方が良い」
ってわざわざアポ切って会って
言っていたらしい。
それを、先日になって
言われた投資家が私に打ち明けてくれた。
その言われた人は
これをケシ―に言うのは今は良くないな
って判断して
昨日まで胸にとどめておいてくれたらしい。
まる2年。
そして、その人は
「可哀想な人だなぁ」
って思っただけで
今も、継続してお付き合いさせて頂いている。
また別件でも
私の旦那ちゃんに私と結婚直前に
「その子めちゃめちゃ遊んでるらしいで」
て、どこから情報仕入れたかしらんけど
(まぁ、実際遊んでたけど。笑)
告げ口した女もおったらしい。
(ベンジャミンの事好きやったんかな?笑)
この2人に共通して言える事だけれども
”下品極まりない”
きっと
こいつを困らせたい
結婚して欲しくない
という、大変下品極まりない支配。
不幸な人しかやり得ない様な事を
平気でやろうとする
こんな人と縁が切れて良かったけど
(女の方は、縁ないけど)
こういう事があるたびに
”私こそは人に優しくあろうと思う。”
そもそもはやっぱり
満たされない可哀想な人達で
私が、そういう人を引き寄せてたんだよね。
けど、もうやめた。
こんなゲームもうたくさん。
私は本は読み終えるといつもすぐに
スクラップにしちゃうので
本棚には本当に良かった本しか
残っていないのですが
超おススメの本がこれ。
幼児教育の素晴らしい著者で
中身も捨て章無しです。絶対読んで。
特にお子さんいるひと。
この一連の事件の後に
久しぶりにふとこの本を開いていたら
この一節が目に飛び込んできた。
~~
敢えて断言するが、拡散思考が低い子供は
確実に”優しくない子供”である。
良い方を変えれば
発送が豊かな子供程
”優しい子供”なのである。
~~
拡散思考とは
この牛乳瓶で何が出来ますか?
と質問した時に、
たくさんの使い道を応えられる事。
つまり、物事を多面的に
見て解釈して”受け止める”力。
例えば、誰かが私を傷つけたとして
けど、その誰かは誰かにとっては
とっても大切な誰かなんだ。
この善は、誰かにとって悪で
この悪は、誰かにとって善だと
考えられる事が拡散思考。
本当のやさしさは
自分の目に見える者が全てじゃないと
想像する力で
そして、それを尊重できる能力。
自分が傷ついたからのその一心で
他人の足を引っ張り下ろす事は
なんて貧困な思考能力なんだろう。
(もうほんといや!)
本当に、”好きじゃない”
けど、その彼も
あの彼女も
誰かにとっては素敵な誰か。
だから、私が取る選択肢は
この経験をブログに書いて
たくさんの人になるほど~とまた
読んでくださってる皆さんの為になる事をするわけで
例のお2人の使ったエネルギーは
無駄にするどころか
有効活用して再利用ですから!!
けどね、本当は傷ついてるんだよ。笑
今日は旦那ちゃんが東京で
これの収録^^今日の14時から生放送だよ!
是非見てね!
けし子