今日も生きてる皆様
本日もお読みくださり
本当にありがとうございます
ケシーです
自分の好きなことをして
生きていこうみたいな
論調ありますよね
好きを大事にしよう
とかもね
けど、私は
好きは“わからない“が普通
だと、思っているんですね
と言うよりも
“頭で考えてもわからない“が
正解ですね
取り組んでいるときや
やっているときに
吸い込まれるような感覚に
なるとき
きっとあなたはそれが
好きなんだと思います
けど、思ったほか移ろいやすくて
頭で私はあれが好き?って
考えてもわからないものです
けど、“嫌い”は結構
頭だけで考えてもわかるんですね
記憶に残るからだと思います
自分の“好き”を見つけて
楽々成功しようと
したくなるものなのですが
じっくり考えるのなら
まずは“嫌い“から
で、そこでおすすめなのは
嫌いな“こと“で考えると
テンション下がっちゃうんですよ
と言うのも人生はたいてい
やらなきゃいけないことも
あるものですからね!
嫌いなのに
私はこれをやらなきゃいけない・・
みたいになっちゃうから
だから、最初は
“嫌いな人“からはじめるのが
おすすめです
実は嫌いな人
絶対いるんですよ。笑
これに気がついた時の快感って
すごいですよ!笑
心を押し殺して
損得で付き合うことにしておいてる
実は気に入らないあの人に
気がついたら
別に何もする必要はないんだけど
自分を大切にする
第一歩が始まります♡
嫌いだってわかっても
別に悪いことは何もなくて
ああ、本当はそう感じてたんだなって
自分を愛してあげてみてほしい
そしてその後
物事がどう流れるかも
観察してみて!
面白いことが起きるから♡
嫌いを掘り下げることで
あなたは自分自身を見つけることが
いつだってできる
罪を感じなくていいから
ちょっと自分に寄り添ってみよう
響月ケシー