今日も生きてる皆様
本日もお読みくださり
本当にありがとうございます
ケシーです
朝5時に起きて
鼻うがいして
いっぱいの白湯を飲みながら
まずはブログを書く
という習慣になってから
はや1〜2ヶ月経ってる気がします
そこで、私に起きてきた
変化について
お話ししたいと思います
① お通じが良くなる
まずは“お通じ“ですね
毎朝、白湯を飲んで
内臓を温める〜ってだけで
お腹がゴロゴロと動き出して
サッ!と出るようになりました
元々そんなに便秘気味では
なかったんですけど
より一層すっきりさっぱり
出るようになりました
けど、これは飲み始めて
2週間ごろから明らかに
体が反応するようになったので
もしかすると内臓も
徐々に温まっていってるのかも?
みたいな感覚があります。
② 自分の体の感覚の理解が深まって
メンタルが落ち着く
朝にパキッとした
ルーティンを持っていると
いつもと違う部分があった時に
気づけるようになります
これが私には非常に助かることで
いつもより若干ふらつくなぁ、とか
お腹が張ってるぞ、とか
この辺りの肉が落ちたなぁ、とか
肩が重たい・・とか
そういう体との対話が
できるようになると
(それはよしあしではなく
ちゃんと見る、感じるという意味です)
メンタルがかなり安定したんです
これ、なんでかわからないんですけど
例えば生理前のカリカリーイライラー
って言うのがなくなったんですよね。
これなんでなのか
わからないんですけど
明らかにちがうんです
私の予想なのですが
肉体を観察して
ちゃんと自分を感じる
という
習慣ができたことで
“私“と“肉体“のあいだに
良い距離感ができるような
そんなイメージなんです
私をみている
もう1人の私の目線
みたいなものが
宿った感じがします
③ 肉が締まった
これは、本当
ケシー比の話でして
科学的根拠は
何もないのですが。笑
顔とかが
パーン!と張ってるんですよ
だるんと垂れ下がった感じが
全然なくて
身体中の皮が
肉にピタッとくっついてる感じ
で、二の腕の外側とか
内腿とか
筋トレしてるからかな?とかも
思ったんですけど
体重はあんまり変わってなくても
自分の体に触れた時の
ダルブヨ感がなくなってきて
内側から
パーン!と張ってる感じが
するんです
けど、キムチ爆食して
浮腫んでるあの感じとも
違くて
なんか、ぎゅっと
なったんですよね。笑
肉体の水分量が上がったみたいな
水を飲む習慣は前から
1日1.5リットルは飲むように
気をつけていたのですが
明らかに朝の白湯から
この染み渡ってる感があります♡
伝わるかな〜笑
朝5時起きは厳しくても
30分だけ早く起きて
座ってゆっくり白湯を飲む
それだけでも
全然変わってくると思います♡
是非是非お試しあれ^_^!
響月ケシー