今日も生きてる皆様
本日もお読みくださり
本当にありがとうございます
ケシーです
頑張る、って言葉
ありますよね
頑張るって
私は割と大切だと
思っています
私もよく頑張ります
結果的に頑張ってたことになってた
っていう頑張りもあるけど
よし頑張るぞ!
と言って頑張るときも
ありますよね
けど、頑張る時の
その人の“状態“が
もっとも大切だと思っていて
それは
タイミングとかではなく
ちゃんと自分がした“頑張り”を
自分が受け取れる状態に
なっているかどうか
それが非常に重要だと思います
とりあえず
頑張る
っていう頑張りは
やっぱりどちらかというと
逃避なんですよね
何を頑張るのか?
何のために頑張るのか?
自分が何を得るのかが
明確じゃない頑張りは
全て徒労に終わります
けど、何となく
真面目で、損得考えずに
物事に素直に向かっていくことが
素敵だったり
かっこよく見える
この社会だから
何も考えず
頑張っちゃうとき
ありますよね
そういうときは
いくら頑張ろうと
何を犠牲にしようと
それはある種の逃避なので
何にもならないんですよね。
本当に何にもならないです
だから、何か
ふんばらなきゃいけない場面が
訪れた時は
ちゃんとその成果や結果を
受け取る覚悟があるかどうかを
自分に問うと良いと思います
無駄な頑張りは
1つもしてはいけません
ゼロにしなくてはいけません
けど、自分にとって必要な
頑張りは
徹底的に
やっていかなくてはいけませんね
愛を込めて
あなたは自分をちゃんと
満たすことができる
響月ケシー