今日も生きてる皆様
本日もお読みくださり
本当にありがとうございます
ケシーです
統合、統合って
やたら流行った時期ありましたよね
で、わたし白状するんですけどね
一大統合ブームが来ていた時も
統合って何?って
本当に思ってたんですよね
で、ワークで
イメージの中で
一つにする、とか
男性性と女性性が・・とか
色々あったんですけど
まぁ、きっとあるんだろうけど
それを具体的に手にとって
実践する事には
全くピンと来なかったんです
けど、5年ずーっと
ノート書いててやっと
わかったんですけどね
統合ってめっちゃ簡単で
自分を苦しめる嫌な“何か“が
一体なんなのか見抜く
ということだな。
これだ。絶対これだ。
確信した。
感情は思考の奴隷
そして、思考は魂の道具
魂は思考の使い手
だからこの“思考“を
てなづける必要があって
そのためにはちゃんと
“それが何か“
わかる必要がある
丁寧に見ていく
自分の中に湧くものを
1つ1つ丁寧に。
感情はあなたの羅針盤だけど
同時に思考の奴隷でもある
いい気分、悪い気分の二択で
毎日を選ぶこともとっても大切
だけど、そもそもの自分の“考え・思考“が
自分の魂に背いていたら
湧いてくる感情がエラーばかりで
人生が重たく辛くなってしまう
だけど、魂の道具の使い方を
誰も知らなさすぎる
思考は選べるという自覚が
みんな無さすぎる
だから、毎日に飲まれていく
飲まれてもいいんだけど
飲まれないところに戻るという
自分管理が出来ないでいる
もしこれが理解できたら
本当の統合を日々送る事が出来て
本当の魂の成長ができる
つまり執着を手放して
“どっちでもいい“になれる
それは全て向こうから
引き寄せられる状態で
自動的に全てが選別される状態
そのために常に私たちは
自分と向き合うことが必要だし
問い続ける忍耐も必要だし
時には心が追いつかないことも
あるだろうと思う
けどその自分を苦しめる
ネガティブな思考や出来事に対して
なぜそう思うのか
そして、それによって得られる機会は何か
それによって自分が失ったと思っている機会は何か
そしてそれは真実なのか
そうやってちゃんと
向き合ってから初めて
その慣れ親しんだ嫌な気持ちや
(そう!慣れ親しんでるの!)
自分を慰める恨みも
(そう!恨みで癒されてるの!)
手放すことができる
心に隠し持った
(そう!隠し持ってる!)
自分を不自由にする考えと
ケリを付けることができる
それでやっと自分がそれを
選ぶかどうかの
スペースが得られる
そうして初めて
“気分が良い選択“を
すれば良いと思う
その第一歩が感謝ノート
明後日からついに
講座始まります♡
わたしがどういう風に書いてるか
そして、どう生きているか
何を考えているか
もちろんカッコ悪いとこも
お♡やるじゃん♡ってところも
惜しみなくお披露目します
愛を込めて
響月ケシー